ゲームレポート

徹底したディフェンスで相手の攻め手をしっかりと防ぎ、主導権を握ると、バランス良く内外角からオフェンスを展開。
ベンチ入りした12名がプレータイムをバランス良くシェアし、全員が得点を果たすなど、最後まで集中力を切らさず、快勝を果たしました。
本日初エントリー・初出場を果たした#4 小寺ハミルトンゲイリー選手も15分45秒のプレーで2得点7リバウンド5アシスト1スティールを記録。強みであるパスやリバウンドで早速勝利に貢献しました。

スターティング5

スターティング5

#0 遥天翼、#2 福澤晃平、#11 チェハーレス・タプスコット、#25 平尾充庸、#31 アブドゥーラ・クウソー
 

試合後ヘッドコーチコメント

ヘッドコーチ

リチャード・グレスマン

ターンオーバーが相手より少なく、リバウンドを相手よりも多く取ることができ、選手が集中して戦ってくれたことで勝利を掴めた。

《試合総括》
特に後半で、ディフェンスでの危機感をよく持てていたと思います。
集中力を継続して、リードを広げることができました。
多くの選手が勝利に貢献してくれました。
今日はターンオーバーが相手より少なく、リバウンドを相手よりも多く取ることができました。
この2点で相手を上回ることができると勝負で有利になると思っています。
選手が集中して戦ってくれたことで勝利を掴めたと思います。

(青森戦への挑み方について)
青森さんはガードの選手のドライブが非常に優れており、ピックアンドロールでのドライブの抑え方を意識していました。
今日はよくできたと思います。明日もしっかり抑えて勝利できるようにしたいです。

''

試合後選手コメント(#4 小寺ハミルトンゲイリー)

C

小寺ハミルトンゲイリー

もっともっとチームメイトに対してよりよい感覚をもってプレーできた部分があった。ここからさらにチームとして完成度を高めていけるように、チームメイトとより良い関係を築き、連携を深めていきたい。

《自身のロボッツでの初戦を振り返って》
10点満点で評価するならば5点くらいの出来だったと思います。
もっともっとチームメイトに対してよりよい感覚をもってプレーできた部分があったと感じています。
ですが、まだ練習が詰めきれていない中ではありますが、こうしてチームメイトとプレーできたことはすばらしい機会だったと思います。
ここからもっともっとチームとして完成度を高めていけるように、チームメイトとより良い関係を築き、連携を深めていきたいです。

(ファンへのメッセージ)
会場にいらっしゃる方もバスケットLIVEで応援してくださっている方も、本当にいつも応援ありがとうございます。
我々は2021年までホームゲームがなく、しばらくアウェーで戦うことになります。
新年のホームゲームまで勝ち続けられるまで頑張りますので、引き続き応援をお願いします。

''

ダイジェスト映像