立ち上がりは重さが見られたものの、#15 トラソリーニのブロック、3Pシュートがチームを勢いづける。終盤は、チーム全体で高確率でシュートが決まるも、24-26で第2Qへ。
序盤から千葉の猛攻が続き、点差を離される。頼れるキャプテン#25 平尾が昨日に引き続き奮闘。さらに終了間際には1Qに続き#8 多嶋がレイアップをブザービーターで沈めて、44-54で前半終了。
🏀試合速報🏀
— 茨城ロボッツ (@ibarakirobots) December 5, 2021
前半終了
千葉54‐44茨城
立ち上がりは重かったものの#15 トラソリーニの3Pシュートやブロックで応戦。2Qに千葉の猛攻を受けるも、#25 平尾が奮闘🔥#8 多嶋も終了間際にブザビを決めて後半へ。
📡バスケットLIVEで配信中https://t.co/HPBKk1DOhp
#茨城ロボッツ#BUILDUP #ibarakirobots pic.twitter.com/pIGVf9ObHa
#2 福澤のシュートが決まりだし、点差を縮める。4点差まで迫るが、千葉に内外を攻められる展開が続き、点差をまたも離される。粘るロボッツは#15 トラソリーニがこのクォーターだけで3本、#2 福澤も2本3ポイントシュートを沈めて、69-81で食らいつく。
我慢の場面が続くが、#29 鶴巻の連続得点で6点差に!しかし、そこから追いつけない展開が続く。中盤に入り、#15 トラソリーニ、#2 福澤の3Pシュートが炸裂。一進一退の攻防が続く。終盤#15 トラソリーニのバスケットカウントで3点差まで迫るも、残り1分を切ったところで千葉の試合巧者ぶりが発揮され、103-111で試合終了。
/
— 茨城ロボッツ (@ibarakirobots) December 5, 2021
coast to coast🏃
\
#15 トラソリーニのバスケットカウントで3点差まで追いつく💪
📡バスケットLIVEで配信中https://t.co/HPBKk1DOhp@MarcTrasolini#茨城ロボッツ #BUILDUP #ibarakirobots pic.twitter.com/oD47n18HnP