信州に先制されるも、#21 ジェイコブセンが果敢にアタックし、得点を重ねる。#8 多嶋を起点にオフェンスが展開。中盤も、#21 ジェイコブセンがインサイドで存在感を見せる。#11 タプスコットの3Pシュートで点差を広げる。途中出場の#13 中村が攻守ともに奮闘。素早いドライブから華麗なレイアップを見せ、チームを引っ張る。19-17で第2クォーターへ。
/
— 茨城ロボッツ (@ibarakirobots) December 26, 2021
インサイドもアウトサイドもあるぞ🌟
\
#21 ジェイコブセンの3ポイントが決まりリードを奪う
📡バスケットLIVEで中継中https://t.co/qIKi0JztQy#茨城ロボッツ#BUILDUP#Bリーグ #ibarakirobots pic.twitter.com/A1iPLjAqbB
開始早々、#15 トラソリーニが3Pシュートを決める。しかし、信州に連続で3Pシュートを決められ、逆転を許す。その後も、信州にインサイドで得点され、リードを広げられそうになるも、#29 鶴巻が得意のドライブからバスケットカウントを決め、食らいつく。さらに、#8 多嶋が3Pシュート、#29 鶴巻のオフェンスリバウンドから#2 福澤が3Pシュートを決め、同点に追いつく。さらに、#2 福澤のレイアップで逆転。速攻で#8 多嶋がシュートに持ち込み、バスケットカウントに。流れが茨城に傾く。#13 中村が3Pシュートを決め、点差を広げる。43-38で前半終了。
信州にインサイドで連続で得点を許し、逆転されるも、#2福澤の3Pシュートで逆転。その後は互いに譲らない展開が続く。ロボッツは#2 福澤が3Pシュート、レイアップと得点を重ねる。さらに、前日の試合でも好調だったリバウンドで主導権を握り、相手に流れを渡さない。その後、#8 多嶋のアシストから#15 トラソリーニがバスケットカウントを決め、流れに乗る。終盤、信州に要所で3Pシュートを決められ、点差を縮められる。61-60で最終クォーターへ。
#2 福澤が3Pシュートを続けて決め、チームを勢いづける。オフェンスリバウンドを繋ぎ、#21 ジェイコブセンがバスケットカウントを決める。さらに、鶴巻が信州#77 岡田に激しいディフェンスでボールを奪い、スティール。攻守ともに勢いが増す。#15 トラソリーニが難しい体勢のシュートを決め、8点リードを奪う。その後、#21 ジェイコブセンがバスケットカウントを決め、再びリードを広げると、終盤、#29 鶴巻がフリースロー、#2 福澤が速攻でのレイアップで得点を重ね、10点リードを奪う。最後までディフェンスとリバウンドで粘りを見せ、84-77で試合終了。B1昇格後、初の連勝を掴み取った。
/
— 茨城ロボッツ (@ibarakirobots) December 26, 2021
スキは見逃さない👀
\
#29 鶴巻のナイススティール
📡バスケットLIVEで中継中https://t.co/qIKi0JztQy@Otyuru0424#鶴巻の身のこなし#茨城ロボッツ#BUILDUP#Bリーグ #ibarakirobots pic.twitter.com/q1k5QjiVZb