ゲームレポート

1Q
茨城 24-20 秋田

#25 平尾のアシストから#21 ジェイコブセンのダンクで先制。リバウンドなどの献身的なプレーもあり、序盤得点を重ねる。秋田のインサイドに苦しめられる場面もあったが、#29 鶴巻のブロックで簡単に得点を許さない。秋田のガード陣に対してのディフェンスも光り、ターンオーバーを誘発。#25 平尾のバスケットカウントも決まり、リードを奪う。終盤、3Pシュートを決められ点差を詰められるが、#21 ジェイコブセンのハイポストからのドライブがバスケットカウントとなり、24-20とリードを奪い、第2クォーターへ。

''

''

2Q
茨城 36-40 秋田

#2 福澤のステップバックシュートで得点。積極的にペイントアタックを続け、フリースローを獲得する。激しいディフェンスで秋田にシュートを決めさせず、徐々に点差を広げる。中盤、秋田の軽快なパス回しから3Pシュートを決められ、追い上げられ一進一退の展開に。フリースローも決められ、同点となるも#21 ジェイコブセンがすかさずゴール下で決め返す。オフェンスリバウンドにも粘り強く絡み、チームを鼓舞する。しかし、秋田のドライブでのアタックでファウルが重なり、フリースローを決められ逆転を許し、36-40で前半終了。

''

''

3Q
茨城 54-56 秋田

開始早々#2 福澤が3Pシュートを決める。ここから両チームとも得点が停滞するも、#21 ジェイコブセンがバスケットカウントを決め、前半同様堅実な働きでチームに勢いを与える。さらに、ローポストでのアタックも秋田のインサイド陣を苦しめ、フリースローで逆転。#8 多嶋もペネトレイトから難しい体勢でのレイアップを決め、流れに乗る。秋田にインサイドでの得点を許し、中々点差が縮まらないものの、#13 中村のペイントアタックなど積極的に攻め、54-56で最終クォーターへ。

''

''

4Q
茨城 70-76 秋田

開始早々、秋田に得点を許すもオールコートディフェンスを仕掛け、秋田にプレッシャーを与える。#11 タプスコットの華麗なステップワークのシュートも決まり、再び同点に。しかし、秋田のアウトサイドシュートも決まり始め、徐々に点差が広がる。4連続でゴールを許し、8点差に。ここで#2 福澤が3Pシュートを決め、粘りを見せる。さらに、#21 ジェイコブセンもレイアップを決め、点差を縮める。しかし、秋田に3Pシュート、ゴール下で連続得点を許しリードを広げられ、前からディフェンスで当たるも、点差を縮められず、70-76で試合終了。

''

''

ヘッドコーチ・選手コメント

リチャード・グレスマン ヘッドコーチ

選手 コメント

#25 平尾充庸選手 コメント
#21 エリック・ジェイコブセン選手 コメント

ゲームハイライト