地域貢献・参加活動
茨城ロボッツは、茨城県を中心に学校訪問や地域のイベントに参加し、茨城県民の皆さまから愛されるチームを目指しています。
「あいさつ運動」「学校給食」「練習・授業」などへの参加や、子どもたちに試合観戦の機会を提供することで、スポーツの楽しさを伝えていくとともに、その出会いをきっかけに地域に夢や希望を与えることを目的とした活動を実施していきます。

茨城ロボッツの選手・チアリーダー(RDT)・スタッフが県内の学校などを訪問します。
2018-2019 ロボッツキャラバンは、JAグループ茨城にサポートいただいています。
その他、表敬訪問や講演活動、バスケットボールクリニックや地域のイベント等にも参加し、バスケットボールを皆さまの身近に感じていただけるよう活動しております。

活動報告は、茨城ロボッツのTwitterやFacebookでも公開しています。
ロボッツの活動やバスケットボールを通じて地域が元気になる「M-HOPE ~みんなの希望~」。
「みんなで地域の未来のために!」
ロボッツはファン・ブースターの皆さまとともにさまざまな社会貢献活動を企図し、「M-HOPE」を進めていきます。
ぜひ、ご注目ください。