U18・U15
茨城ロボッツではB.LEAGUEの使命である「世界に通用する選手を輩出する」ためにバスケットボール選手を育成し、強化する環境として「茨城ロボッツU15」を2018年4月、「茨城ロボッツU18」を2022年4月に創設しました。
わが国における地域社会に根ざしたバスケットボール文化の普及と発展のためにユースチームは活動しております。
茨城ロボッツU18/U15 理念・ビジョン
ユースチームの理念
夢を持ち、誇り高く、活力あるプレイヤーを育成し、バスケの力で将来の茨城と日本をリードする。
ユースチームのビジョン
- ハードワーク・アップテンポ・アンセルフィッシュ・タフネス
- チームとしての力の結集と個の爆発。一人ひとりの心技体の成長が勝りへのパワーベース。
茨城ロボッツU18/U15 指導コンセプト
一人ひとりの「体心技」をオールロボッツの力で育み、茨城から日本をリードするアスリートを生んでいく
- これからの競技人生に活きる体づくりを徹底し、アスリートとしての基礎をつくる
- 全員の力による「勝利」を通じてチームワークを培い、人としての成長を導く
- 世界に通用するために必要な個の力を伸ばし、創造力・思考力とバスケスキルを鍛える
どん欲な成長意欲・あきらめない心・自他を活かす意識。チーム活動を通じて、茨城のバスケットボールを強くする。
B.LEAGUE / 活動目的
B.LEAGUEの使命である「世界に通用する選手を輩出する」ために選手を育成し、強化する環境を創り出す。
B.LEAGUE / 育成方針
①B.ATTITUDE(姿勢)

- 何事にも感謝する心を忘れず、主体的にかつ全力で取り組む選手
- チームメイトに敬意をもってコミュニケーションを図り強調できる選手
- 将来スポーツ界に自分の持っている知識や技能を還元しようとする選手
②B.BRAVE(勇者)

- 世界の壁を越えるため、どんなに困難なことにも勇敢に挑戦できる選手
- 世界の強さや高さを理解し、乗り越えようと積極的に立ち向かう選手
- 世界基準のタフさを日常とし、どんなポジションでもプレーできるような選手
③B.CREATIVE(創造・思考)

- バスケットボールを通じて、日本を元気に幸せにするため社会や他者に貢献する選手
- 日本の強いバスケットボールの新しい未来を創造する一員であることを自覚する選手
- 日本人選手としての誇りをもち、いついかなる時も品位や品格をもって行動する選手
活動コンセプト
選手育成を最大のコンセプトに掲げます!!
- 茨城県内のバスケットボールの競技力向上
- 新たな人材発掘
- 選手の育成・強化
茨城ロボッツU18/U15 スタッフ
落 慶久
ユース事業部長兼コーチ
- 出身地
- 神奈川県
- 生年月日
- 1976年6月30日
- ライセンス
- 日本バスケットボール協会公認コーチ B級
- 指導歴
- 2017-18 B3リーグ 岐阜Swoops アソシエイトコーチ
2018-19 B3リーグ 岐阜Swoops ヘッドコーチ
来歴
中学・高校在籍時、神奈川県選抜として活躍。慶應義塾大学に進学し、神奈川県国体成年男子メンバーとして国体優勝を経験。4年次にはキャプテンとして関東2部リーグ/リーグ戦にて準優勝の成績を残した。 卒業後は東京海上日動ビッグブルーにて日本リーグ2部で4年間プレー。引退後は、社会人クラブチームにてプレーヤー兼コーチとして活動。2017年からB3リーグ岐阜Swoopsにてコーチを務め、2022年7月より茨城ロボッツにジョイン。

小瀬 真弘
コーチ
- 出身地
- 茨城県日立市
- 生年月日
- 1983年6月28日
- ライセンス
- 日本バスケットボール協会公認コーチ A級
- 指導歴
- 2009-11 日立金属(旧日立電線)バスケットボール部トレーナー
2011-15 同部 アシスタントコーチ
2015-20 同部 ヘッドコーチ 兼 茨城国体成年男子監督(ヘッドコーチ)
日立一高を経て、筑波大学に進み、関東大学新人戦優勝を経験。
大学時代にバスケットの奥深さと魅力を再確認し、JBLの日立電線に入部。2年間選手としてプレーし、その後はスタッフとしてトレーナー、アシスタントコーチ、ヘッドコーチを歴任。コーチとして、全日本実業団バスケットボール選手権大会優勝や関東地域リーグ優勝など経験した。いきいき茨城ゆめ国体では、成年男子ヘッドコーチを務め、準優勝の成績を残す。2021年度より茨城ロボッツU15にコーチとしてジョイン。

武田 祐
コーチ
- 出身地
- 静岡県
- 生年月日
- 1991年9月14日
- ライセンス
- 日本バスケットボール協会公認コーチ B級
日本バスケットボール協会公認審判 B級
中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育科)
指導歴
- 2010-2015
- 静岡県立高等学校 外部コーチ
- 2015-2016
- 静岡県公立中学校 顧問
- 2016-2018
- 静岡県公立高等学校 顧問
- 2020-
- ROBOTSバスケットボールスクール専任コーチ
- 2021-
- 茨城ロボッツユースチームコーチ
来歴
2020年よりROBOTSバスケットボールスクール専任コーチとして小中高生の指導にあたる。2021年度より茨城ロボッツユースチームにコーチとしてジョイン。2022年度より設立されたU18HCを担当する。
遥 天翼
コーチ
- 出身地
- 中華人民共和国
- 生年月日
- 1988年10月6日
- ライセンス
- 日本バスケットボール協会公認コーチ B級
プレー歴
- 2010-13
- 三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ(JBL)
- 2013-14
- 三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ名古屋(NBL)
- 2014-16
- 熊本ヴォルターズ(NBL)
- 2016-18
- 新潟アルビレックスBB (B1)
- 2018-19
- ライジングゼファーフクオカ(B1)
- 2019-20
- 東京サンレーヴス(B3)
- 2020-22
- 茨城ロボッツ(B2/B1)
来歴
小学校3年生からバスケットボールを始め福岡第一高校へ進学。在籍時にはインターハイ、ウィンターカップ、少年国体で優勝を経験。その後、東海大学に進学し、日本代表(U-22)に選出される他、関実オールスター、日本男子学生選抜にも選出され優勝を経験。大学卒業後は三菱電機ダイヤモンドドルフィンズに入団。在籍時にはユニバーシアード男子日本代表候補選出され、その後も熊本ヴォルターズ在籍時にはNBL ALL-STARに選出され(2014-2015シーズン)、東京サンレーヴス在籍時にはシーズンBEST5に選出される。茨城ロボッツに移籍後はB1昇格に貢献をしB1で1シーズン、合計2シーズンプレーした後、引退を表明。2022年7月からU15男子HCとしてジョイン。
加藤 颯人
トレーナー
- 出身地
- 大阪府
- 生年月日
- 1994年7月20日
- ライセンス
- JSPO-AT・柔道整復師
- 指導歴
- 2014-16 アサヒ飲料チャレンジャーズ(Xリーグ) インターン
2016-20 アサヒ飲料チャレンジャーズ(Xリーグ) アスレティックトレーナー
2021-22 信州ブレイブウォリアーズ(B1)
2022- 茨城ロボッツ(B1) アシスタントアスレティックトレーナー兼U15U18ヘッドトレーナー
専門学校在学中から日本社会人アメリカンフットボールリーグ(Xリーグ)のチームで2年間インターンを経て、卒業後にプロとして契約し4年間在籍。その後Bリーグ信州ブレイブウォリアーズでトップチームを経験し、茨城ロボッツに移籍。
活動概要
練習日程
- 火・木・金
- 19:00-21:00
- 土
- 13:00-15:00 / 16:00-18:00
- 練習時間が変更になる場合があります。
- 日曜日も稼動するケースがあります。
練習会場
- ユードムアリーナ
- 朝鮮学校
- 茨城県立水戸特別支援学校
- 茨城県立水戸高等特別支援学校
- その他水戸市内体育施設