MENU

茨城ロボッツ

IBARAKI ROBOTS

MENU
HOME > ニュース > 2024-25シーズン終了のご挨拶と御礼

2024-25シーズン終了のご挨拶と御礼

日頃より、茨城ロボッツへ力強いご声援と温かなご支援を賜り、心より御礼申し上げます。

本日、5月4日(日)をもちまして、りそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズンの公式戦全日程が終了いたしました。
今シーズンは厳しい戦いが続きましたが、最後まで変わらぬ応援をお寄せくださった皆さまに、クラブを代表して深く感謝申し上げます。皆さまの存在こそが、私たちの力の源であることを改めて実感した一年となりました。本当にありがとうございました。

クラブ創設10周年、そしてB1リーグ4シーズン目となった今季は、「転の時代」と位置づけ、新たな体制でスタートを切りました。

チーム成績は15勝45敗、全体22位という結果となりました。開幕直後から主力選手の相次ぐ負傷により、苦しいシーズンを強いられましたが、中盤以降、若手選手たちが果敢に挑み、成長を遂げる姿を見せてくれました。強豪チームに勝利を収めるなど、一歩ずつ力強く歩みを進めた姿に、クリスHCが掲げる「1% Better」の理念が確かに根付いていることを誇りに思います。

クラブ運営においても、平均来場者数4,000人超を2年連続で達成し、売上も約14億円規模へと成長を遂げました。初めてご来場くださった皆さまの増加や、地域での話題性向上、まちづくりやM-HOPEの取り組みへの関心の高まりなど、「まちに根差す存在」としての手応えを確かに感じることができた一年でした。

さらに、12月には、念願であった「B.LEAGUE PREMIER」ライセンスを取得することができました。これは、水戸市をはじめとする多くの関係機関、ファン、スポンサー、そして地域の皆さまの力強いご支援の賜物であり、心より感謝申し上げます。

チーム、クラブ、ファン、スポンサー、地域が一つとなり、「ロボッツファミリー」として全力で駆け抜けた一年。皆さまと共に歩んだこの時間は、私たちにとってかけがえのない財産となりました。

来シーズンは、B.LEAGUE PREMIER参入に向けた準備の最終年、そして「転の時代」2年目にあたります。アリーナ改修に伴うホームゲームの移転開催など、いくつもの壁が私たちを待ち受けています。私たちはこれからも「圧倒的チャレンジャー」であることに変わりはありません。

だからこそ、ブレることのない「軸」を胸に、変革と向き合い、一つひとつの課題に真正面から取り組み、未来への歩みを止めることなく進んでまいります。今季の学びを力に変え、フロントとチームをさらに強化し、「ロボッツがある風景」を広げ、「子どもたちの記憶に残るふるさと」を築くため、進化を続けてまいります。

来シーズンも、変わらぬご声援とご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。


株式会社 茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント
代表取締役社長

チケット

ご案内

  • scp
  • eb
  • 10周年特設ページ
  • ボランティア募集
  •      
オフィシャルスポンサー・パートナー一覧