- NEW
- EVENT
10月11日(土) 群馬戦 日立市PRデー!
いつも茨城ロボッツに熱いご声援をいただき、ありがとうございます。
日立市池の川さくらアリーナで開催される、10月11日(土)群馬クレインサンダーズ戦では、日立市PRデーを実施いたします。
当日は会場内にて「シーサイドライフ-海のある暮らし-」で誕生した個性豊かなキャラクター達の日立市でのリアルな日常を描いたアニメーションPR動画の放映や、日立市のイベント情報や観光スポット、お得な情報を紹介するPRブースの出展を行います。
ぜひ会場の日立市池の川さくらアリーナにお越しください!
PRブースのご案内
日立市の魅力を紹介する自治体PRブースを場外に出展します。
試合観戦の合間にぜひお気軽にお立ち寄りください。
LINEプレゼント企画
当日、茨城ロボッツ公式LINEを使ったプレゼント企画を実施します。 アリーナ内に掲示されているQRコードを読み込んで参加してください。
正解した方から抽選で50名様に「2024シーサイドマラソンTシャツ(10枚)」または「かみね動物園ペア招待券(20組)」または「科学館・天球劇場招待券(20組)」をプレゼント!
当選した方はハーフタイム終了時までに「日立市PRブース」にお越しください。
- 各賞品は日立市PRブースで先着順にお選びいただけます。

シーサイドライフ-海のある暮らし-
日立市は、西に阿武隈山系の山々、東は壮大な太平洋が広がり豊かな自然と穏やかな気候に恵まれた街です。海と山の間には街並みが築かれ、そこで人々が暮らしています。
海が身近にある環境に恵まれた日立市では、それぞれの好みに合わせて「海のある暮らし=シーサイドライフ」を楽しむことができるのです。日立市で暮らすキャラクターたちが「シーサイドライフ」の魅力をお伝えしていきます。
詳細は日立市ホームページをご覧ください。
日立市
日立市は、関東平野の北端、茨城県の北東部に位置し、南北25.9km、東西17.9km、面積225.86平方キロメートルを有しています。
東は太平洋に面して風光明媚な海岸線を有し、西には阿武隈山地の支脈である多賀山地が連なり、温暖な気候と海・山の豊かな恵みを享受しながらも東京圏に近い、茨城県北部の中核都市です。
市内中心部には、株式会社日立製作所を始めとする多くの工場が立地し、国内有数の工業都市として発展してきました。
また、市域南部の久慈川河口付近には、茨城港日立港区があり、北関東における物流拠点として、国内外を結ぶ玄関口になっています。
「日立」の地名は、水戸黄門として有名な水戸藩二代藩主の徳川光圀公がこの地を訪れ、海から昇る朝日の美しさに「日の立ち昇るところ領内一」と称えたという故事に由来すると言われています。