「茨城ロボッツ×常陸太田市 メーカーズディナー」
武龍ワイナリーとひたちおおたチーズ工房が織りなす、茨城の恵みを味わう一夜限りの特別なディナーイベントを開催

2025年11月28日、千波湖を一望するレストラン「ときわ邸 M-GARDEN」にて、茨城が誇る食の魅力を味わうイベント「いばらきの食彩 ~常陸太田を楽しむ夕べ~」を開催いたします。
今回お迎えするのは、50年以上の歴史を持つ葡萄農園から生まれた「武龍ワイナリー」と、新鮮な地元ミルクで丁寧にチーズを仕立てる「ひたちおおたチーズ工房」。
芳醇なワインと個性豊かなチーズに加え、ときわ邸M-GARDENのシェフが手がける季節のフルコースもご用意。
茨城の“いま”を五感で楽しめる、一夜限りの特別なディナーです。
「メーカーズディナー」とは
茨城には、まだ語られていない“いいもの”がたくさんあります。関東一の酒蔵数を誇り、関東随一の食材の宝庫として、多くの料理人に愛される茨城。
その魅力を、もっと多くの人に届けたい──
そんな想いから生まれたのが「いばらきの食彩」です。茨城県出身のシェフが、地元食材と生産者の想いを受け取り、一皿ひと皿を丁寧に仕立てます。
さらに、作り手との直接の対話を通して、茨城の魅力と“こだわり”を五感で味わっていただける特別なひとときをお届けします。
武龍ワイナリー
50年以上前から続く葡萄の郷、常陸太田市瑞龍町。
葡萄畑から紡がれる美味しいワインづくりの奥深さを、職人と、街の人と、瑞龍町に惹かれる人々とで分かち合いながら、100年先につながる人の輪を育み続けます。
ひたちおおたチーズ工房
昔から変わらない田園風景が広がり、蛙の鳴き声、道の輝きが季節を告げる。そんな土地で、のびのびと育った牛のミルクを使って作る、チーズ。
こころを込めて、一つ一つ大切に手作りしたチーズを、皆さまへ。
開催概要
日程
2025年11月28日(金)
時間
| 18:30 | 開場 ・受付 |
|---|---|
| 19:00 | お食事スタート 常陸太田市市長ご挨拶 武龍ワイナリーご紹介 ひたちおおたチーズ工房紹介 |
| 21:00 | お開き |
場所
ときわ邸 M-GARDEN(茨城県水戸市常磐町1-2-45)
定員
40名限定
参加費
10,000円(税込)
お料理
フルコース料理+ペアリングワイン4種付き
お申し込み・お問い合わせ
下記よりご予約ください。
ときわ邸 M-GARDENTEL:029-350-3680(10:00~19:00 不定休)
MAIL:info@m-garden.jp
住所:〒310-0033 茨城県水戸市常磐町1-2-45
駐車場:常磐神社駐車場をご利用ください
ときわ邸 M-GARDENについて
ときわ邸 M-GARDENは、株式会社茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメントの子会社・株式会社M-SPOが手がける「水戸ど真ん中再生プロジェクト」第8弾として誕生しました。
千波湖を一望できる常磐神社隣接の立地に、「令和の好文亭」をコンセプトとした開放的なレストランを構え、開業以来、地元はもちろん県外からも多くのお客様にご利用いただいております。
ご両家の顔合わせや、大切な方との節目、ご家族の記念日など、特別なひとときを過ごす場としても親しまれています。
茨城ロボッツ×協定締結自治体
茨城ロボッツと自治体それぞれの資源を有効活用し、相互に連携・協力することにより、スポーツを通じた地域振興をはじめ、青少年の健全な育成や市民の健康増進、観光振興等を実現することを目的にとし、クラブ独自の制度として設立されたものです。
今回の企画は協定締結をしている自治体とのコラボ企画となります。各自治体のいいものを、自慢したいものを、茨城ロボッツが運営する「ときわ邸 M-GARDEN」を通して発信してまいります。

チケット購入







