- NEW
- SPONSORS
「企業をイノベーションするM&Aセミナー 日本創生2025」に参加させていただきました

いつも茨城ロボッツに熱いご声援をいただき、ありがとうございます。
茨城ロボッツのシルバースポンサーであり、茨城県の地方創生を重要なテーマに掲げる「株式会社日本M&Aセンター」様が主催する「企業をイノベーションするM&Aセミナー 日本創生2025」が、7月25日に日立市のホテルテラスザスクエア日立にて開催されました。茨城ロボッツは開催趣旨に賛同し、同じ目的を持ったパートナーとして、代表の川﨑 篤之と公式マスコットキャラクターのロボスケが参加させていただきました。
こちらのセミナーでは、事業承継問題に直面する中小企業経営者を対象に、M&Aを経営戦略の一つとして正しく理解し、地域経済の持続的な成長を目指すことを目的として「M&A成功の秘訣」や「地域密着企業の責任と持続可能性」などをテーマに講演が行われました。
当日は、「地方創生・人口減少対策」「持続可能なまちづくり」などを掲げる日立市の小川 春樹市長のご挨拶に続き、弊社の川﨑が地域に根ざしたプロバスケットボールチームの立場から、日立市への想いも込めてご挨拶をさせていただきました。
会場には日本M&Aセンターグループコーポレートキャラクター「MA★PY(まーぴー)」も登場。ロボスケと一緒に来場者のおもてなしを行い、セミナー会場は和やかな雰囲気に包まれました。

出席者
- 日立市長 小川 春樹 様
- 株式会社 日本M&Aセンター 上席執行役員 ダイレクトチャネル部長 久力 創 様
- 株式会社 日本M&Aセンター 取締役 常務執行役員 バリュー推進本部 副本部長 熊谷 秀幸 様
- いばらき経営相談窓口 菅原 将吾 様
- グループコーポレートキャラクター「MA★PY(まーぴー)」
- 東京海上日動火災保険 株式会社 広報法人部 課長 宮﨑 美香 様
- 鈴縫工業 株式会社 代表取締役社長 鈴木 達二 様
- 株式会社 茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント代表取締役社長 川﨑 篤之
- 公式マスコットキャラクター ロボスケ
株式会社 日本M&Aセンター いばらき経営相談窓口 菅原 将吾 様 コメント
後継者不在で廃業の危機にある企業を1社でも多く救うこと、地方の中でもキラリと輝く企業の成長戦略を、M&Aや上場支援等で支援することが当社のミッションであると考えております。
今回のセミナーは、そうした取り組みをより多くの経営者様にご理解いただくためのセミナーでもございます。
M&Aの理解を深めていただき、より多くの経営者様が、上場を含め素晴らしい成長戦略を描くことや、最高のパートナーを見つけること、ハッピーリタイアをするお手伝いができればと思っております。
当社が正しいM&Aを普及していくに際し、まさに地域の成長企業であり、地方創生を掲げる茨城ロボッツ様と一緒に発信をすることで、多くの人を巻き込んで地域に良い風を吹き込めるのではないかと期待しております。
株式会社 茨城ロボッツ・スポーツエンターテイメント 代表取締役社長 川﨑 篤之
シルバースポンサーとしてロボッツを支えてくださっている株式会社日本M&Aセンター様が、10年前のクラブの転換期に新たな一歩を踏み出すきっかけをくれた日立市でセミナーを開催されることに非常にご縁を感じております。私たちにとって 日立市は復活・再生・逆転の地であり、チームにとって無くてはならない地でもあります。
10月から始まるシーズンでは14試合を「池の川さくらアリーナ」で戦いますので、日立市民の方にもぜひ足を運んでいただき、歓喜を分かち合いたいと思っております。
スポーツの力と技術の力を集結し、共に魅力を伝える仲間として経営者の皆さまと一緒に成長し続けたいと願っております。地方創生・茨城を盛り上げるためのアイコンとしてより一層の努力をしてまいりますので、引き続き応援よろしくお願い致します。
関連リンク
日本M&Aセンター
https://www.nihon-ma.co.jp/日立市 池の川さくらアリーナ
https://www.hasa.or.jp/viewer/genre.html?id=5/