10
陳岡 流羽
Ru Jingaoka
PG/SG
| 出身校 | 白鴎大学 |
|---|---|
| 出身地 | 茨城県 |
| 生年月日 | 2003年2月1日 |
| 身長(cm) | 188cm |
| 体重(kg) | 93kg |
| リーグ登録国籍 | 日本 |
| Twitterアカウント | @jingaoka0201 |
| Instagramアカウント | @jingaoka0201 |
| ニックネーム | ジン |
| マイブーム | 登山、パズル、筋トレ |
| 特技・資格 | たくさん食べられる!北関東で一番胃袋がデカい |
| 座右の銘 | 死ぬこと以外かすり傷 |
| ゲン担ぎ・ルーティン | バッシュを履く前にトントンする |
| 背番号の由来 | 父が10番をつけていた、中川さんがロボッツで10番をつけていた |
| 足のサイズ | 30 |
| バッシュメーカー | 大学までASICS、今はNIKE |
| バッシュのこだわり | 目立つ色 |
| 今までのバッシュで一番好きなモデル | Sabrina2 |
| 尊敬する人 | 家族 |
| 対戦してすごいと思った選手 | クリストファー・スミス選手(広島) |
| あこがれの選手 | 原修太選手(千葉J) |
| 永遠のライバル | 兄 |
| 一緒にプレーしたい選手 | 兄 |
| 1日だけ誰かになれるとしたら | #7 駒沢 プレーがオシャレ |
| バスケを始めたきっかけ | 家族全員やっていたから |
| 自分の武器 | フィジカル、ディフェンス、スリーポイント |
| 今季ここを見てほしい | ディフェンス、オフェンスともに活躍する姿 |
| ウォームアップ中に何を考えるか | 僕のタオルの枚数を数える |
| プロになるために努力したこと | 毎日ハンドリングをやる |
| 学生時代の思い出(バスケ・部活) | 大学生で日本一になったこと |
| 学生時代の思い出(バスケ・部活以外) | 新沼(仙台)、星川(宇都宮)と朝まで語り合った |
| キャリアでうれしかった試合 | 大学3年のインカレ |
| キャリアで悔しかった試合 | 大学4年のインカレ |
| オフの過ごし方 | 登山、ジムに行く |
| 子供のころの夢 | お金持ちになる |
| 幸せを感じる瞬間 | 練習終わりのプロテイン |
| いつかやってみたいと思ってること | 茨城にデッカイ家を建てる |
| 地元のおすすめなもの | 筑波山 |
| 茨城のおすすめなもの | なっとうとほしいも |
| 納豆はたべられますか | 毎日食べる |
| 好きな納豆の食べ方 | はしで食べる |
| ロボッツはどんなチーム | 仲が良く、目的に対して同じベクトルを向けられる集団 |
| ロボッツファミリーの印象 | 応援がハンパない |
| ロボスケの印象 | SNSでめっちゃおしゃべり |
| ロボスケに一言 | これからも仲良くしよう! |
| 今季の目標 | チームに必要とされる人間になる |
※リーグ登録国籍は選手が有する国籍と異なる場合がございます

選手一覧に戻る


