スターティング5

ゲームレポート
1Q A東京 20-18 茨城
序盤、テンポよく得点を重ねる。果敢なリングアタックから#8 クックがバスケットカウントを決めるなど、A東京のファウルを誘い、簡単にはペースを渡さない。#1 小島の針の穴を通すようなアシストから#21 ジェイコブセンがバスケットカウントを決め、逆転。A東京に3Pシュートを決められるも、シーソーゲームを展開し、20-18で第2Qへ。
2Q A東京 36-39 茨城
#25 平尾が得点、アシストとオフェンスの起点となり、試合を作る。得意の速い展開からリードを奪い、リズムに乗っていく。#0 フランクスも徐々にギアを上げ、得意の3Pシュートで加勢。さらに1対1で強さを見せ、36-39で前半終了。
3Q A東京 58-52 茨城
インサイドで得点を重ねる。#29 鶴巻のペネトレイトも光る。A東京の流れに押されつつも、ディフェンスで粘りを見せ、喰らいつく。#8 クックのダンク、#0 フランクスのブロックで繋ぎ、58-52で最終Qへ。
4Q A東京 75-75 茨城
緊迫した展開が続く。#8 クックがキャリアハイを更新するシュートを決め、僅差で試合を進める。しかし、中々得点が続かず、徐々にリードを離される。セカンドチャンスで粘り、#0 フランクスの3Pシュートで再び勢いづく。#0 フランクスのコーナー3Pシュートでリードを奪い、ロボッツペースに。一進一退のシーソーゲームが繰り広げられる。#8 クックの果敢なアタックでフリースローを獲得。これを2本決め、残り31.9秒で再びリードを奪う。#29 鶴巻のフリースローで残り19.6秒、2点リード。A東京のオフェンスを守り切り、ファウルゲームに。ここでA東京にバスケットカウントを決められ、残り6.3秒、同点に追いつかれる。75-75でオーバータイム突入。
OT1 A東京 94-84 茨城
お互い取っては返す白熱の展開が続く。#8 クックがスキルで魅せ、粘り強く戦い続ける。#25 平尾の3Pシュートで繋ぐも、A東京この場面でシュートを決め続けられ、苦しい展開に。A東京を勢いを抑えきれず、ファウルゲームで粘るも、捉えきれず。94-84で試合終了。